fc2ブログ

引っ越しました

アメブロを始めることになり、これまでここに書いたブログを、そのまま移動できるかなー?と思っていたのですが、よくわかりません😅

なんとなく、ここの方が使いやすかったような気もするのですが、慣れてきたら、アメブロも使いこなせるようになるかもしれないと期待しています。

これからは、こちらで

https://ameblo.jp/bowen-japan/

よろしくお願いします。
スポンサーサイト



最近のあれこれ

最近、火事の煙も落ち着いてきたので、再び、馬の施術も多いのですが、、、、、

22833597_10214467701108575_757165852_o.jpg


今日は初めて、ラクダの施術をしてきました。

前の膝が悪く、また反対側の仙腸関節も動きに制限があり、仙骨まわりが硬く、後ろ脚が前方に入っていました。

22810211_10214463885493187_297144379_o.jpg

馬と違うところもあるけれど、似ているところ、応用できるところもかなりあって、見るからにリラックスして、ちょっと嫌がる場所などもあったけれど、大きな改善が見られました。

333641_2268353247_182large.jpg

来月は、東京で11月15日、16日、新しいモジュール1が始まります。
残席2名ですので、ご興味のある方はお早めにお申し込みください。






モジュール1が始まります

7月18日から、東京でまた新たにボウエン・テクニックのモジュール1が始まります。

オーストラリアはもちろん、ニュージーランド、アメリカ、カナダ、イギリス、ドイツ、ギリシャやクロアチア、最近では香港、タイにもボウエン・テクニックのプラクティショナーが増えてきていますが、日本ではまだ10人もいません。
14962706_1299099920132057_2697035363476933189_n.jpg


欧米注目度No.1の施術法

是非、この機会に日本語で日本で学んでください!


4月末にイギリス Sherborne で始まったモジュール1のグループ
18192580_10203024328167020_4429294115195324235_o.jpg

スロヴェニアのボウエン・テクニックのクラス
15937017_1394717543903627_3289158884402025534_o.jpg


いまボウエン・テクニックを学ぶことは、独立開業の即戦力になります。

クラスは少人数制ですので、クラスの間に、ボウエン・テクニックが、マッサージや指圧、カイロプラクティックやその他の療法と比べて、どう違うのかを体験、実感することもできます。そして、慢性の痛みがあっという間に解消するのを体験することもできます。
17973484_1774475062865790_6711734004553734165_o.jpg


詳しくは、ボウエン・スクール・ジャパンのホームページをご覧ください。


新年明けましておめでとうございます

2016年が始まりました。

IMG_0510.jpg

今日から仕事始めです。朝、窓の外は初雪でしたが、昼前に溶けてしまいました。

昨年は、腰痛や頭痛、膝の故障などで今年初めていらしたクライアントさんの紹介でいらした50代の女性のクライアントさん。首が痛くていらしたのですが、ふとカウンセリングや睡眠療法でも治らなかった閉所恐怖症も治ったらいいな、とのことで、2回で閉所恐怖症を克服されました。
15歳の頃から抱えている症状で、仕事もできず、5年前に手術したものの、ドクターから「もうよくならない」と言われて仕事も行かずにいた30代の男性。1回目のセッションのあと、3日調子がよく、2回目では、外へ出て仕事を探す気になられたとのことで、今年も継続してもっと元気になっていただきたいです。
60代の女性は腰痛でいらしたのですが、子供時代からのトラウマが施術中に蘇ってきて、これを機に、と何年も行っていなかったカウンセリングも初めて、やっと、幼少時の体験が受け入れられるようになったとか。
後半は特に、体の不調と心は繋がっているな、という感じるクライアントさんとの出会いが多い一年でした。

今年は、春には、新しいボウエン・プラクティショナーが3人誕生する予定です。
そして、モジュール1が7月から始まります。

1月17日には『ボウエン101』という1日のクラスがあります。
ボウエン・テクニックがどんなものか知りたい方は、質疑応答に受け付けますし、実際に施術を体験してボウエンのムーブや効果がどのようなものかを感じてください。ボウエンのムーブの基本、および簡単な3つのテクニックも習えます。あと1人スペースがあります。

このクラスは、また4月にもやる予定です。

アプリ iBowen

時々、旅行で日本へ行く人から、日本でボウエンが受けられるかと聞かれるのですが、まだ全国にプラクティショナーが2人。で、お二人とも忙しくて、すぐには予約も受けられず。
また、体が不自由な方、寝たきりの方が、出張で来てくれないか、と問い合わせていらっしゃることもあるのですが、そこまで手が回るくらい、これから、どんどんボウエンのプラクティショナーが全国各地に増えていくことを願っています。

現在、世界中のボウエンのプラクティショナーが検索できるアプリがあります。http://www.ibowen.ca/en/index.html

iBowenapp.jpg



お忙しい中、ボランティアで登録をやってくださっている Louise Tremblay に、複数のオフィスを登録できるか連絡をとっているところなのですが、これから、ボウエン・スクール・ジャパン®の卒業生も続々とここに登録していきます。

1月からは新しく、ボウエン・テクニックのモジュールのクラスが始まります。
ボウエン・テクニックとはどういうものか、興味があるので質問したり施術を受けて実際に体感してみたいという方もいらっしゃるので、1月中旬、何日か東京で施術します。
後日、ボウエン・スクール・ジャパンのホームページで日程などお知らせしますが、他にも何かありましたら、
Bowenschooljapan@gmail.com までお問い合わせください。



Profile

Bowen Japan

Author:Bowen Japan
日本人初のボウエン・テクニックのインストラクター。American Bowen Academyにて、マスタークラス修了後、ABAのアソシエイト・インストラクターとしてカリフォルニア州と東京、千葉でクラスを指導のち、Romney Smeeton氏に師事する。現在は、カリフォルニアと日本で施術しつつ、日本でのセラピスト育成のためにBowen School Japan®にてクラスを開催している。

Latest journals
Latest comments
Monthly archive
Category
Search form
Display RSS link.
Link
Friend request form

Want to be friends with this user.