Emmett Technique
2016年9月13日、14日、カリフォルニア州サクラメントにて Emmett Technique のショートコースを開催しました。

Emmett Technique は、ボウエン・テクニックのセラピストが使うことが多いので、ボウエンの一部、またはボウエンから派生したと誤解されることが多いのですが、もともと Ross Emmett が自分の犬にやっていたことを馬、そして人に適応したテクニックで、 Ross自身の考案したテクニックです。ボウエン・テクニックとは、理論も方法も全く別のものです。
Ross は、もともとは犬の競技会の審判をしていました。競技の前に歩き方のおかしい犬にちょっと触って調整していたのを、飼い主に「犬にしたのと同じことを俺にもしてくれ」などと言われるようになり、犬をみるついでに人のこともみるようになっていきます。「Ross がやってる何か」は評判を得ていきますが、そのまま勝手にやっていてはまずいとマッサージ学校に通い、その後ボウエン・テクニックを習い、オーストラリアでボウエン・テクニックのシニア・インストラタクターも務めるようになりました。
トム・ボウエンから直接テクニックを見学して習った Romney Smeeton も、「Ross は、トム・ボウエンがやっていたことを、誰よりも深く理解している」と評しています。
(Ross は、ボウエンのインストラクターはかなり前に辞め、今は自分のテクニックを教えること、クリニックに来る人に施術することだけをしています。)

Emmett Technique は、オーストラリア、イギリス、ヨーロッパなどで1万人以上のセラピストがいますが、アメリカではまだあまり知られていませんでした。(当然、日本でもやっている人はいませんし、聞いたことがある人もあまりいないと思います。)今回は、Ross がバカンスでカナダに旅行に来たので、たまたま帰りにシアトルとシカゴ、サクラメントに寄ってプレゼンテーションをしてもらったのです。

どんなテクニックかと言うと、とても軽い刺激で即効性があり、人にも動物にも使えます。
You tube にあるものだとこんな感じで、トリガーポイントや指圧と比べると、長いあいだ圧を加えたりせず、軽い刺激によって脳に信号を送ることにより、脳が筋肉を再調整するという理論です。
2:45 くらいから 4:45 くらいまで、インタビューしている女性が左腕をあげた時に制限があるために頭を傾ける仕草をしますが、調整が簡単に短時間でできる様子がみられます。
サクラメントにも、セラピストではない男性が東海岸から出張を調整して駆けつけました。彼は、肩が上がらなくなって、フィジカルセラピー、マッサージ、鍼、あらゆることをしましたが、ついに諦めて手術を受けることに決めました。たまたま親戚に会いに行ったシンガポールで、Emmett のセラピストのところへ行き劇的に改善したので、手術をキャンセルしたのです。Ross は、腕時計や靴など身につけるものが体に触る場所によって動きが制限されることも説明しています。

ボウエン・テクニックとも相性がよく、一緒に使えるので、私もこれから学んでみようと思っています。ショートコースの評判もよく、Ross がまた3月に教えに戻ってきてくれるかもしれません。

Emmett Technique は、ボウエン・テクニックのセラピストが使うことが多いので、ボウエンの一部、またはボウエンから派生したと誤解されることが多いのですが、もともと Ross Emmett が自分の犬にやっていたことを馬、そして人に適応したテクニックで、 Ross自身の考案したテクニックです。ボウエン・テクニックとは、理論も方法も全く別のものです。
Ross は、もともとは犬の競技会の審判をしていました。競技の前に歩き方のおかしい犬にちょっと触って調整していたのを、飼い主に「犬にしたのと同じことを俺にもしてくれ」などと言われるようになり、犬をみるついでに人のこともみるようになっていきます。「Ross がやってる何か」は評判を得ていきますが、そのまま勝手にやっていてはまずいとマッサージ学校に通い、その後ボウエン・テクニックを習い、オーストラリアでボウエン・テクニックのシニア・インストラタクターも務めるようになりました。
トム・ボウエンから直接テクニックを見学して習った Romney Smeeton も、「Ross は、トム・ボウエンがやっていたことを、誰よりも深く理解している」と評しています。
(Ross は、ボウエンのインストラクターはかなり前に辞め、今は自分のテクニックを教えること、クリニックに来る人に施術することだけをしています。)

Emmett Technique は、オーストラリア、イギリス、ヨーロッパなどで1万人以上のセラピストがいますが、アメリカではまだあまり知られていませんでした。(当然、日本でもやっている人はいませんし、聞いたことがある人もあまりいないと思います。)今回は、Ross がバカンスでカナダに旅行に来たので、たまたま帰りにシアトルとシカゴ、サクラメントに寄ってプレゼンテーションをしてもらったのです。

どんなテクニックかと言うと、とても軽い刺激で即効性があり、人にも動物にも使えます。
You tube にあるものだとこんな感じで、トリガーポイントや指圧と比べると、長いあいだ圧を加えたりせず、軽い刺激によって脳に信号を送ることにより、脳が筋肉を再調整するという理論です。
2:45 くらいから 4:45 くらいまで、インタビューしている女性が左腕をあげた時に制限があるために頭を傾ける仕草をしますが、調整が簡単に短時間でできる様子がみられます。
サクラメントにも、セラピストではない男性が東海岸から出張を調整して駆けつけました。彼は、肩が上がらなくなって、フィジカルセラピー、マッサージ、鍼、あらゆることをしましたが、ついに諦めて手術を受けることに決めました。たまたま親戚に会いに行ったシンガポールで、Emmett のセラピストのところへ行き劇的に改善したので、手術をキャンセルしたのです。Ross は、腕時計や靴など身につけるものが体に触る場所によって動きが制限されることも説明しています。

ボウエン・テクニックとも相性がよく、一緒に使えるので、私もこれから学んでみようと思っています。ショートコースの評判もよく、Ross がまた3月に教えに戻ってきてくれるかもしれません。
スポンサーサイト